昨年コラボレーションさせていただいきオリジナル制服を開発させていただいた「天然温泉ゆまーる伊勢崎」。現在、イベント期間限定で制服を着用されています。第二弾として温泉バッグ・サコッシュの販売が始まりました。
www.ay.style/news/yumaru
温泉へ行くときに着替えやバスタオルなどが入る、大きめサイズのあずまバッグです。
制服と同じ「QRコードタグ」がついているので、特設サイトに飛び詳細をご覧いただけます。
定価 5,000円(税込)
スタッフさんも使っているサコッシュは、スマホやペンなどの小物を入れるのにぴったりです。
裏地もついた耐久性抜群の優れものです。コーディネートのワンポイントになります。
定価 3,000円(税込)
貴重な文化である伊勢崎銘仙からインスピレーションを得て、ゆまーるオリジナルテキスタイルをつくりました。
温かみのあるゆまーるのイメージに合わせて、淡いオレンジをアクセントに、落ち着きのあるグレーをベースにシックにまとめました。
「ゆま~る」は自慢のお風呂はもちろん、健康と癒やしをテーマに様々な施設をご用意しております。
時間を忘れて、やすらげる大切なひとときを「ゆま~る」でお過ごしください。
所在地:〒372-0006 群馬県伊勢崎市太田町1136番地9
https://yumarl.com/
伊勢崎銘仙は、明治後半から昭和にかけて全国的に広まり、一般の女性たちによって普段着やおしゃれ着として 愛された着物です。銘仙の主な産地は北関東であり、桐生、足利、秩父、八王子、そして伊勢崎が五大産地でした。 群馬県の伊勢崎銘仙は、奈良時代から養蚕が始まったとされ、その生産量は非常に多く、当時の日本全国の女性の 10 人に 1 人が着用していたと言われています。しかし、現在では着物文化の縮小や後継者不足などの背景から、 銘仙業界自体が衰退しています。ゆまーる銘仙柄ユニフォームでは、貴重な文化である銘仙を保存し、現代の技術を駆使して復刻させることを目指し、新たなデザインをしました。
Ay(アイ)は、”文化を織りなおす”をミッションに、紡がれた文化に向き合い、新しい価値を添えて発信するカルチャーブランドです。
伊勢崎銘仙の着物をアップサイクルしたアパレルブランドAyの展開を中心に、企業様の商品開発を承っています。
▶︎お問い合わせ・オリジナルウェア・OEMなどのご相談はこちらから
info@ay.style
新商品の入荷情報やイベントのご案内、職人のインタビューなどをお届けします。